Loading…
◆4月5日オープン

先にショップを開く日決めておこうと思います!
でないとズルズル引きずってしまいそうなので。。。
題名の通りですが4月5日、私の誕生日にネットショップ晴れてオープンです♪
春休みの間は商品を作りまくって、
その集大成をどどーんと一気に4月5日品出しする予定でございます!
完成次第ちょこちょここちらのブログに商品写真あげていきますね
気になる方はどうぞご覧下さいませ(*゚ヮ゚*)
ショップの方はまだメンテナンス中ですが一応アドレスをどうぞ~
http://dollic.cart.fc2.com/
開店を応援してくださる方はクリック頂けると嬉しいです♪


拍手どうもありがとうございます(∩´∀`)∩
◆やせいのもるぼるがあらわれた…!

いつも思うけど花茶って結構グロいよね
お湯の中でゆらゆら動く様が…いかん
何と言うか…RPG好きの私としてはモルボルを彷彿とさせるわけで
キーリカで出会ったはぐれオチューにはドキドキしました
ってわかる人にしか分からないネタですいませんでした(汗
もちろん味はおいしいですよ~匂いもモルボルとは大違いで(笑
お茶はやっぱり良いです。
日本でも中国でも英国でも種類は違えど「お茶」があるってよくよく考えるとすごいですよね
でもやっぱり私は緑茶が一番!
何より色が最高だよね緑茶は。
ぎんなんの黄緑色と緑茶の黄緑色がたまらなく好みです
で、話はすり替わっていくんですがぎんなんって本当にきれい
ほんとかよ~と気になった人はGoogleで画像検索してほしいくらい
鮮度の良いもの(?)は表面が若干透けてる感じとかとにかく色が本当に美しい
殻付きを買ってきて家でチンするのが一番おすすめです!
何よりモチモチして美味しいですしね^ ^
秋はまだまだ遠いけど食べることがあったらちょっと眺めてあげてください
よろしければポチッとして頂けると嬉しいです♪


拍手どうもありがとうございます(*^ワ^*)
◆ひたすらブルーベリー

題名の通りブルーベリーを大量生産d(゚Д゚*
粘土は透明感に定評があるグレイスを使いました。
実はこのブルーベリー達、8色・60コ・4サイズあります
激しく自己満足の世界…あはは、はぁ楽しかった。
が、絵の具混ぜすぎてせっかくの長所が台無し(。・ω・。)
でも色にこだわりたかたからコレで良かったんだと自分に言い聞かせて。。。
写真だとちょっと飛んじゃってるけど実物はもうちょっとシックな色です
こういう単純作業は「何やってるんだろ自分…」と無意味な自問自答が始まりますね

ついでにこっちも載せてみる
色失敗したーorz 多分また作り直しますが。。。
個人的にはイチゴよりラズベリーの方が可愛いと思ってます
表面が白っぽくなってる感じを表現したかったので水で溶いたグレイスを最後に薄くぬりぬり
でもどんなに手をかけて作ってもパーツでしかないわけで(qД`)
しかし、たかがパーツされどパーツ…侮るなかれなのです。
そうだよね、細かいとこで手抜いたら終わりだよね
ぽちっとクリックして頂けると嬉しいです♪


拍手どうもありがとうございますつ∀`)